2008年4月14日月曜日

フルHD対応でIPS方式な薄型TVその5

Wooo UTシリーズ、Wooo XVシリーズ追加。

メーカーブランド型番パネルHDMI入力端子
PanasonicVIERATH-37LZ85フルハイビジョン新WスピードIPSαパネル1080/24p入力に対応したHDMI端子を3系統
PanasonicVIERATH-32LZ85フルハイビジョン新WスピードIPSαパネル1080/24p入力に対応したHDMI端子を3系統
PanasonicVIERATH-37LZ80フルハイビジョンIPSαパネル1080/24p入力に対応したHDMI端子を3系統
PanasonicVIERATH-32LZ80フルハイビジョンIPSαパネル1080/24p入力に対応したHDMI端子を3系統
HITACHIWoooUT42-XP770フルHD IPS パネルHDMI入力端子 x 3(1080p対応)
HITACHIWoooUT37-XP770フルHD IPS αパネルHDMI入力端子 x 3(1080p対応)
HITACHIWoooUT42-XV700フルHD IPS パネルHDMI入力端子 x 3(1080p対応)
HITACHIWoooUT37-XV700フルHD IPS αパネルHDMI入力端子 x 3(1080p対応)
HITACHIWoooL42-XV02フルHD IPS パネルHDMI入力端子 x 3(1080p対応)
HITACHIWoooL37-XV02フルHD IPS αパネルHDMI入力端子 x 3(1080p対応)
東芝REGZA42ZV500フルHD倍速10ビット広色域 IPSHDMI入力端子[1080p(60p/24p)入力対応] x 4(v.1.3a with DeepColor,“x.v.Color”,Lip Sync)
東芝REGZA37ZV500フルHD倍速10ビット広色域 IPSHDMI入力端子[1080p(60p/24p)入力対応] x 4(v.1.3a with DeepColor,“x.v.Color”,Lip Sync)
東芝REGZA42RH500フルHD倍速10ビット広色域IPSHDMI入力端子[1080p(60p/24p)入力対応] x 3(v.1.3a with DeepColor,“x.v.Color”,Lip Sync)
東芝REGZA37RH500フルHD IPSHDMI入力端子[1080p(60p/24p)入力対応] x 3(v.1.3a with Lip Sync)
東芝REGZA42CV500フルHD IPSHDMI入力端子[1080p(60p/24p)入力対応] x 3(v.1.3a with Lip Sync)
東芝REGZA37CV500フルHD IPSHDMI入力端子[1080p(60p/24p)入力対応] x 3(v.1.3a with Lip Sync)

参考文献

2008年4月10日木曜日

フルHD対応でAVCHD方式なコンパクトビデオカメラ

フルHD対応でAVCHD方式なコンパクトビデオカメラが欲しくなってきた。コンパクトとはすなわち 8cm DVD じゃない奴ね。

メーカー機種イメージセンサー記録メディア
ソニーHDR-SR111/3.13型クリアビッドCMOSセンサーハードディスク(60GB), メモリースティック PRO デュオ, メモリースティック PRO-HG デュオ
ソニーHDR-SR121/3.13型クリアビッドCMOSセンサーハードディスク(120GB), メモリースティック PRO デュオ, メモリースティック PRO-HG デュオ
ソニーHDR-TG11/5型クリアビッドCMOSセンサーメモリースティック PRO デュオ, メモリースティック PRO-HG デュオ
ソニーHDR-CX71/2.9型クリアビッドCMOSセンサーメモリースティック PRO デュオ, メモリースティック PRO-HG デュオ
パナソニックHDC-HS91/6型CCD固体撮像素子SDHCメモリーカード(4~16GBまで), SDメモリーカード, HDD(60GB)
パナソニックHDC-SD91/6型CCD固体撮像素子SDHCメモリーカード(4~16GBまで), SDメモリーカード
キヤノンiVIS HG101/2.7型 CMOS センサー内蔵ハードディスク(1.8インチ、40GB)
キヤノンiVIS HF101/3.2型 CMOSセンサー内蔵フラッシュメモリー(16GB), SDメモリーカード, SDHCメモリーカード
キヤノンiVIS HF1001/3.2型 CMOSセンサーSDメモリーカード, SDHCメモリーカード

ソニーが SDHC 付けてくれればパーフェクトなんだけどなぁ。

2008年4月9日水曜日

フルHD対応でIPS方式な薄型TVその4

REGZA ZV500シリーズ、REGZA RH500シリーズ、REGZA CV500シリーズ追加。

メーカーブランド型番パネルHDMI入力端子
PanasonicVIERATH-37LZ85フルハイビジョン新WスピードIPSαパネル1080/24p入力に対応したHDMI端子を3系統
PanasonicVIERATH-32LZ85フルハイビジョン新WスピードIPSαパネル1080/24p入力に対応したHDMI端子を3系統
PanasonicVIERATH-37LZ80フルハイビジョンIPSαパネル1080/24p入力に対応したHDMI端子を3系統
PanasonicVIERATH-32LZ80フルハイビジョンIPSαパネル1080/24p入力に対応したHDMI端子を3系統
HITACHIWoooUT42-XV700フルHD IPS パネルHDMI入力端子 x 3(1080p対応)
HITACHIWoooUT37-XV700フルHD IPS αパネルHDMI入力端子 x 3(1080p対応)
HITACHIWoooL37-XR01フルHD IPS αHDMI入力端子 x 3(1080p対応)
HITACHIWoooL37-X01フルHD IPS αHDMI入力端子 x 3(1080p対応)
東芝REGZA42ZV500フルHD倍速10ビット広色域 IPSHDMI入力端子[1080p(60p/24p)入力対応] x 4(v.1.3a with DeepColor,“x.v.Color”,Lip Sync)
東芝REGZA37ZV500フルHD倍速10ビット広色域 IPSHDMI入力端子[1080p(60p/24p)入力対応] x 4(v.1.3a with DeepColor,“x.v.Color”,Lip Sync)
東芝REGZA42RH500フルHD倍速10ビット広色域IPSHDMI入力端子[1080p(60p/24p)入力対応] x 3(v.1.3a with DeepColor,“x.v.Color”,Lip Sync)
東芝REGZA37RH500フルHD IPSHDMI入力端子[1080p(60p/24p)入力対応] x 3(v.1.3a with Lip Sync)
東芝REGZA42CV500フルHD IPSHDMI入力端子[1080p(60p/24p)入力対応] x 3(v.1.3a with Lip Sync)
東芝REGZA37CV500フルHD IPSHDMI入力端子[1080p(60p/24p)入力対応] x 3(v.1.3a with Lip Sync)

参考文献

blogger に移行

今までbloxomでやってたんだが、今回bloggerに変更してみた。

blogger自体は簡単に使い始められた。過去のデータはHTMLを手でひたすら持ってきた。Amazon 周りだけ手で修正した。過去のリンクは壮大な mod_rewrite の山を手で作ってリダイレクトした。

RewriteEngine on
RewriteRule ^/$ http://b.tnh.jp/ [R=301,L]
RewriteRule ^/20031021.html$ http://b.tnh.jp/2003/10/ii.html [R=301,L]
RewriteRule ^/20031022.html$ http://b.tnh.jp/2003/10/pc.html [R=301,L]
RewriteRule ^/20031026.html$ http://b.tnh.jp/2003/10/blog-post_26.html [R=301,L]
(中略)
RewriteRule ^/blosxom.cgi/av/20060224.htm$ http://b.tnh.jp/2006/02/hdtv7.html [R=301,L]
RewriteRule ^/blosxom.cgi/av/20060227.htm$ http://b.tnh.jp/2006/02/hdhdmitv.html [R=301,L]
RewriteRule ^/blosxom.cgi/av/20060303.htm$ http://b.tnh.jp/2006/03/hdhdmitv2.html [R=301,L]

適当に動作を確認してb.tnh.jp をDNS的にblogspotに向けた。

tDiary > bloxom > blogger とコンテンツを移行してきたので結構ボロボロだったが、過去に人気のあった以下の投稿は、まともな状態まで修正してみた。

  1. VAIO とマウスと Bluetooth
  2. Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth

d.tnh.jp から張ってるリンクは以下のような感じで変更しておいた。

$ vi conv.pl
#!/usr/bin/perl

while(<>){
$_=~s/http:\/\/b.tnh.jp\//http:\/\/b.tnh.jp\//g;
$_=~s/http:\/\/b.tnh.jp\/20031021.html/http:\/\/b.tnh.jp\/2003\/10\/ii.html/g;
$_=~s/http:\/\/b.tnh.jp\/20031022.html/http:\/\/b.tnh.jp\/2003\/10\/pc.html/g;
(中略)
$_=~s/http:\/\/b.tnh.jp\/blosxom.cgi\/av\/20060224.htm/http:\/\/b.tnh.jp\/2006\/02\/hdtv7.html/g;
$_=~s/http:\/\/b.tnh.jp\/blosxom.cgi\/av\/20060227.htm/http:\/\/b.tnh.jp\/2006\/02\/hdhdmitv.html/g;
$_=~s/http:\/\/b.tnh.jp\/blosxom.cgi\/av\/20060303.htm/http:\/\/b.tnh.jp\/2006\/03\/hdhdmitv2.html/g;
print $_;
}
$ perl -i.bak conv.pl */*.td2
$ rm cache/*.parser cache/*.rb

とりあえずこんなもんかな。